新着情報news

当社社員の論文掲載について②

2023.04.21

お知らせ

当社と工学院大学、大阪大学、大阪公立大学の共同研究グループで執筆した研究論文が、学術雑誌に掲載されました。

タイトル
「Dependence of SARS-CoV-2 (COVID-19) inactivation ability on the crystallinity level of transparent Cu2O thin films」
~透明な亜酸化銅(Cu2O)薄膜のCOVID-19ウイルス不活化機能と薄膜結晶性の依存性解明~

要旨
当共同研究グループは、分子プレカーサー法(※1)で形成した亜酸化銅(Cu2O)薄膜が、1時間で99.999%のSARS-CoV-2(COVID-19)を不活化できることを明らかにしました。
本技術は、酸化銅プレカーサー溶液を塗布後、紫外光照射することで薄膜形成可能であり、高真空環境や熱処理を必要としないため、プラスチック基材のような非耐熱材質にも適応可能であり、生活環境・医療器具への抗ウイルス機能付加が期待できます。

※1 分子プレカーサー法についてはこちら



注:掲載雑誌に使用した図に和文説明を追加
Hsiang-Jung Wu, Takashi Douura, Kyoko Kumagai, Hiroki Nagai, Hiroshi Kawakami, Emi E. Nakayama, Tatsuo Shioda, Mitsunobu Sato
"Dependence of SARS-CoV-2 (COVID-19) inactivation ability on the crystallinity level of transparent Cu2O thin films". Functional Materials Letters Vol.15, Nos.7&8 (2022) 2251053


掲載
学術論文『Functional Materials Letters』
DOI: 10.1142/S1793604722510535
論文についてこちらからご覧ください。
https://www.worldscientific.com/doi/10.1142/S1793604722510535

著者
Hsiang-Jung Wu, Takashi Douura, Kyoko Kumagai, Hiroki Nagai, Hiroshi Kawakami, Emi E. Nakayama, Tatsuo Shioda, Mitsunobu Sato